« コミケにいってきたー! | メイン | キリ番! »

2004年12月29日

ケーキを焼いた

パウンドケーキ。
試作品
会社の忘年会が終わった後、ダッシュで買い物に行って材料を買ってきて試作品を作成。
お菓子作り久しぶりすぎて生地作りに1時間近く時間がかかってしまった。
しかも粉をふるったあとに間違えて砂糖とあわせてしまい、計量からやり直し。
くぅぅ。
レシピどおりにやったらパウンドの型がガラス製だったので温度と時間を変えて焼かないとダメなことが判明。
本番用は160℃約40分→150°約50分に。
あと、室温が22℃くらいだったのに2時間かけて室温にもどしたバターが砂糖と混ぜ合わせても
ぼろぼろとした塊になってしまい、全然クリーム状になってくれなかったので、
本番ではぬるま湯で湯煎してバターをやわらかくすることにする。
試作品は1時くらいから作り始めて、できたのが2時半すぎ。
コミケの待ち合わせがあるので7時半には家を出ていないといけないので、2時間仮眠をとって
5時半くらいから本番用の生地作りをはじめて7時ちょっと過ぎに焼き上がり。
冷まして包んでってやってたら電車2本逃したorz
駅でRさんと合流できて良かったー。

レシピ。
バターと砂糖がすごいので食べてくれた方がショックを受けないように追記にてw

材料:パウンド型1個分
 ・小麦粉 カップ1
 ・砂糖 カップ1
 ・バター 90グラム
 ・Lサイズの卵 1.5玉
 ・ベーキングパウダー こさじ1/4
 ・バニラエッセンス 好みで数滴

室温に戻したバターと砂糖をボールにいれミキサーで白っぽいクリーム状になるまで混ぜる。
そこへといた卵を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
好みでバニラエッセンスを入れる。
ベーキングパウダーと小麦粉は一緒にふるっておき、ヘラで2~3回に分けて
ボールに加えさっくりと混ぜ合わせる。(まちがっても練らないこと。)
オーブンペーパーをパウンド型にしき、そこへ生地を流し込み、軽く空気を抜く。
オーブンへ入れ160℃で35分から45分程度焼く。
焼きあがったら型からはずして熱をとってできあがり。

コメント

from Lapis(ひき) at 2004年12月31日 12:51

お菓子って作ってて衝撃的なほど、砂糖とか脂使うですよね(w;。
私は中華菓子のマーラーカオ作ってて、「こ・・これ喰うのか(。。lll)」と思ったことがあるですよん。めっさ美味しかったけどねw

そういえば最近、お菓子作りしてないな・・・。
また挑戦しようかな(⌒ω⌒)♪

from alteco at 2004年12月31日 20:30

ケーキ作りたいですけど、オーブン無いですからなぁ…。
画像のケーキは美味しそうですw
うひーたまらん!

コメントを投稿


Page Top || Site Top | My weBlog | aoich's recommend★ | Link

Powered by Movable Type 3.21-ja